活動レポート

← 活動レポート:トップへもどる

「夢を描き・育てる」子どもたちとスタッフの物語⑦ ~Dream Trainの現場から~

up 2023.08.14

いつも活動へのご支援をいただきありがとうございます。Dream Trainでインターンとして活動をしていた永田です。
インタビューの第7弾をお送りします。
今回は18歳のミゲちゃんにインタビューを行いました。

自己紹介をお願いします。

18歳のミゲです。Dream Trainに来て11年になります。音楽が好きで、歌を歌うことやピアノを弾くこと、リコーダーを吹くことなどが好きです。

故郷や家族のことについて教えてください。

シャン州東部の出身で、6人家族です。姉と兄と弟がいますが、兄弟たちはシャン州の町でそれぞれ働いたり、学校に通ったりしています。
故郷の村には中学校までしかなく、村から遠く離れた町の学校に通うこと当時は難しい状況でした。
母からDream Trainの話を聞いて教育を受けることができる場所に行きたいと思って、Dream Trainに行くことを決めました。
シャン州からヤンゴンまでは初めて飛行機に乗って移動したことを覚えています。

Dream Trainに来てからの生活について教えてください。

家族と離れて寂しい気持ちもありましたが、何よりも質の良い教育を受けられたことがよかったと改めて思っています。
新しい友達もたくさんできて、様々な行事を一緒に過ごせることも楽しいです。
最近では日本のある中学校との文化交流のプログラムに参加して、ミャンマーについて日本の学生さんたちに紹介しました。
オンラインではありましたが、日本の学生さんたちが様々な質問をしてくれて嬉しかったです。
Dream Trainで行われている授業では、パソコンの授業や英語の授業、日本語の授業、リコーダーの授業などに参加しています。

日本の中学生に向けて挨拶をするミゲちゃん

Dream Trainでの生活を通して得られたと思うことは何ですか。

Dream Trainでの生活は、故郷の村での家族との暮らしとは大きな違いがあります。
そういった環境で生活をすることで、集団で生活をする上での規則を守ることの大切さが理解できるようになりました。
また、様々な年齢の、様々な性格の子どもたちと共に暮らすことで、コミュニケーションの取り方や自分の感情のコントロールの仕方などを自然と学ぶことができたと思っています。

里親さんとの思い出を教えてください。

里親さんへの感謝の気持ちは言葉で言い表せないほどです。里親さんとはオンラインで数回話したことがあります。
その時、里親さんは私に対して、好きな教科のことや将来の夢について聞いてくれました。私の方からも大学の先生をしている里親さんのお仕事についてなどを聞いたことを覚えています。
里親さんからは英語で書かれたお手紙の他に、服やボールペン、ネックレスなどを送ってもらったこともあります。
いつも支援をしてくれる里親さんをもう一人の親のように感じますし、いつか感謝を返したいと思っています。

オンライン交流会に参加し、里親さんと英語でお話しするミゲちゃんの様子

今、頑張っていることについて教えてください。

学校の勉強を頑張っています。ミャンマーでは学校内で成績優秀者に賞を与える制度の他に、地域規模で成績優秀者に対して、試験のレベルごとに賞を与える制度などがあります。
以前にも賞をもらったことがありますが、今年も賞をもらうことができるように塾にも通って勉強を頑張っています。

将来の夢や目標を教えてください。

私は言語を勉強することが好きで、特に今は英語を習得することに関心が高いです。
職業として夢が決まっているわけではありませんが、学問として好きな「言語」を介して仕事をしたいと思っています。

Dream Train内で行った英語発表会のときのミゲちゃんのスピーチを「養育施設Dream Train」YouTubeチャンネルにアップしています。

たくさんの子どもたちの中で、インタビューできるのは数人ではありますが、幼少期の環境を含むDream Trainに来るまでのそれぞれの背景とDream Trainに来てからの歩みを垣間見ることができ、子どもたちの逞しさに胸を打たれます。

次回はDream Trainを支えるスタッフについて紹介していきます。
子どもたちを見守り、育てる側であるスタッフたちだからこそ紡ぐことのできる言葉をお届けしたいと思います。

Dream Trainでは、2023年度に新たに入所する子どもたちの里親となってくださる方を募集しています。
里親制度とは、毎月5,000円から、Dream Train の子ども(里子)の生活費、教育費、職業訓練費等を継続的に支援いただく制度です。
お申込みいただくと、里親様ごとに1名の子ども(里子)をご紹介し、里子が経済的に自立しDream Trainを卒業するまで1対1で支援をいただきます。
2022年度の里親様の募集は終了しておりますが、2023年度も15名程の子どもたちを受け入れ予定です。
里親制度の詳細やお申込みはこちらをご覧ください。
https://www.japanheart.org/donate/foster-parent/myanmar/

子どもたちの日々の様子をアップしています。ぜひご覧ください!

Dream Trainインスタグラム
https://www.instagram.com/dreamtrain_yangon/?hl=ja

Dream Train You-Tubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=PCVE0fBt5Ew&t=9s

▼プロジェクトの詳細はこちらから
Dream Train 子どもたちの夢や未来を育む養育施設

Share /