イベント

Share /

イベント詳細

← イベント:トップへもどる
【4/15 オンライン開催】吉岡春菜×米倉誠一郎 ソーシャルイノベーションを語る特別講義に登壇!
受付中
up 2025.04.10

「医療の届かないところに医療を届ける」――その理念のもと活動を続けてきたジャパンハート代表・吉岡春菜が、ソーシャルイノベーションスクール主催の特別オンライン講義に登壇します。さらに、米倉誠一郎氏とのセッションも実施いたします。

当日は、2025年10月に開院予定の新病院「アジア小児医療センター」について、これまでの歩みや開院に至る背景、そして今後の展望をお話しします。

さらに、講義後半には、ソーシャル・イノベーション・スクール学長・一橋大学名誉教授であり、新病院の名誉ファウンダーでもある米倉誠一郎氏との特別対談も予定、社会課題に挑み続けてきた二人の熱いセッションを、ぜひご体感ください。

医療、国際協力、NPOの分野に関心のある方はもちろん、「社会を変えたい」という想いをお持ちのすべての方にお届けしたい内容です。
どうぞお気軽にご参加ください!

開催日 2025年04月15日(火)
時間 19:00~20:15
会場 オンライン(ZOOM)
※ページ下部のお申込リンク(Peatixページ)よりお申し込みの完了後、視聴用リンクが届きます。
参加費 無料
登壇者 米倉 誠一郎 氏(ソーシャル・イノベーション・スクール学長・一橋大学 名誉教授)
◯ プロフィール
一橋大学社会学部・経済学部卒、一橋大学大学院社会学研究科修士。同博士過程中退のうえ1982年一橋大学商学部産業経営研究所助手、1990年ハーバード大学大学院博士(Ph.D.)。一橋大学商学部専任講師・助教授・教授を経て、1997年より2017年まで同大学イノベーション研究センター教授を務める。2017年から2024年まで法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科教授を務め、2024年よりデジタルハリウッド大学大学院特命教授、県立広島大学大学院経営管理研究科(HBMS)研究科長に就任。
イノベーションを中心とした経営戦略と組織の史的研究を専門とし、著書『イノベーターたちの日本史 近代日本の創造的対応』をはじめとした数多くの著書をだしている。また、数多くの業界トップ経営者や若手起業家から熱い支持を受けている。


吉岡 春菜(ジャパンハート理事長・小児科医)
◯ プロフィール
1979年大阪府生まれ。2003年に川崎医科大学医学部を卒業し、独立行政法人国立病院機構岡山医療センターで1年間小児科専門研修を受け、同年末にジャパンハート創設者である吉岡秀人と結婚。2004年にジャパンハートの国際医師長期ボランティアとしてミャンマーへ渡る。帰国後は、岡山県の市中病院で勤務医をしながらジャパンハートでの医療活動に定期的に参加。東日本大震災をきっかけに病院を退職してジャパンハートに入職し、被災地での医療支援活動を継続的に行った。現在はジャパンハートの理事長としてだけでなく、国内の小児がんの子どもと家族を支援する「SmileSmilePROJECT」のリーダーとして現場に立ち続けている。
このイベントに申し込む
PAGE TOP